マコモタケは、イネ科マコモ属・多年草の水生植物で中国・東南アジアが原産地です。
5月下旬頃に水を張った水田に、1㎡に1本程度定植した後、水稲と同じような管理をすると、その若茎が黒穂菌(くろほきん)によって肥大生育し、秋の収穫時になると草丈 が、1.5メートルから2メートルほどになり、株のところが5~20センチほどに大きくなり、「マコモタケ」とよばれように成長します。
肥大した茎の部分を皮を剥き調理していただきます。生でも食べられますが、煮たり、炒めたり、揚げたりと、どんな調理方法でも美味しくいただけます。中華料理などの食材に使われ、台湾ではすき焼きにも用いられ、中国や台湾では、かなりポピュラーな食材です。
マコモタケの販売は9月~10月です。
草丈が2m近くになるマモコ。その葉の部分を乾燥させて細かくカットしました。野草の力たっぷり!話題の健康茶です。(焙煎はしていません)
花粉症やアトピーなどのアレルギー体質の方に今注目されているお茶です!
食生活を見直し健康的な生活をしたい方にもおすすめです。
デトックスしたい
免疫力をアップさせたい
ホルモンバランスを整えたい
そのまま大さじ2杯くらいを約500ccのお湯で煮出してお召し上がりください。
あらかじめ葉を少し炒ると香ばしく、煎じて飲むと深い味わいになります。お好みの味をみつけて下さい。
同じ茶葉で何度いれても渋みが出ませんので、色がでなくなるまで何度でも飲むことができます。
使用後は天日干ししてお風呂に入れていただくと「まこも風呂」として楽しんでいただけます。
品名:まこも茶
内容量:60g
原材料:マコモ
原料原産地:愛媛県
賞味期限:製造後1年
開封後は賞味期限にかかわらずお早目にご利用ください
保存方法:高温多湿をさけ冷暗所にて保存
製造者:株式会社森のともだち農園
愛媛県今治市玉川町龍岡上甲363番地